の~んびり!! yurimusume.exblog.jp

庭のお花の成長記録。花に囲まれた自然のなかで, の~んびり♪


by kasaburannkatei
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

西洋サクラソウ

日本、朝鮮半島、中国、シベリアなどの山野に自生しているサクラソウをもとにして、
江戸時代頃から栽培と品種改良が続けられてきた園芸品種群を「サクラソウ」と呼んでいるそうです
日本原産の「日本桜草」と呼ばれている日本だけの野生種の自生地は少なくなり、
残った場所は大切に保護されているそうです

余談ですが、
無類の花好きだった徳川家康は江戸に居城を構えてから、しばしば浮間ヶ原に鷹狩りに出た
その時に雑草の中に混じって咲いていた可憐なサクラソウ(桜草)の花を見つけて持ち帰り、
鑑賞するようになったことから日本のサクラソウ(桜草)の栽培が始まったといわれている


購入してきた苗には、サクラソウとだけのラベルしか付いていなかったのですが
西洋サクラソウの方だと思いますので・・・・・・・・

西洋サクラソウ_b0182884_22515225.jpg



科属名 : サクラソウ科 サクラソウ(プリムラ)属 常緑多年草(一年草扱い)

原産 : 中国 

別名 : オトメザクラ(乙女桜) ケショウザクラ(化粧桜) プリムラ・マラコイデス

花言葉 : 若い時代と悲しみ、青春のはじまりと悲しみ、青春 素朴 勝者の寛容 初恋



西洋サクラソウ_b0182884_2252294.jpg


西洋サクラソウ_b0182884_2252951.jpg


西洋サクラソウ_b0182884_22521897.jpg


サクラソウはドイツにある物語の中で、妖精が守る城の鍵とされ
その物語から、サクラソウはドイツ語で「鍵の花」と呼ばれているそうです
スウェーデンではサクラソウの事を「五月の鍵」と呼び 、また、イギリスでは「聖ペテロの草」と呼ばれ、
これは鍵を管理する聖人・聖ペテロに由来しているそうです
他にも最初のバラ(フランス)、春の最初の花(イタリア) プリムローズ(英名)、プリムヴェール(仏名)
春を告げる使者として、イギリスにはプリムローズ・デーという記念日(保守党のプリムローズ党が
結成された日とか)もある
日本では、花の形がサクラに似ていることからついた
花は食べれるし、葉は傷の膏薬として使われることもあるそうです

サクラソウ(桜草)に関する風習では、魔女や妖精の害を防ぐ役を果たすといわれている土地もあり、
古くイギリスでは復活祭の教会の装飾にサクラソウ(桜草)が使われ、スッコトランドではその日に
サクラソウ(桜草)を丁寧に球形に束ね、その真ん中に6弁の白いアネモネを挿した花束を作る習慣がある

グレートブリテン島とアイルランドに囲まれたアイリッシュ海の中央に位置する淡路島ほどの小さな島、
マン島では、5月1日の前夜に、この花の小さな束を家や牛小屋の戸口に置く習慣がある


サクラソウ(桜草)に関わる神話と伝説
ギリシャ神話
花の女神フローラ「この名が花の語源」の息子、パラリソスは美青年で、恋人の妖精メリセルタに、
失恋したためにすっかりやつれ、ついには死んでしまった
母のフローラは、そんな我が子を不憫に思って、春一番に咲くサクラソウ(桜草)の花の姿に
変えたといわれている

ドイツの伝説
リスベスはやさしい少女であった。昔々、ドイツの片田舎に病気の母と暮らしていた
母を慰めようと、野原にサクラソウ(桜草)を摘みに出かけた日のこと
花の妖精があらわれて、リスベスに不思議なことを教えてくれた
「サクラソウ(桜草)の咲いている道を行くと城があるので、門の鍵穴にサクラソウ(桜草)を差し込むと、
扉が開くので、さあ、行きなさい」と言った
リスベスが城に行くと………そこには花の妖精が待っていてくれ、沢山の美しい宝物をプレゼントしてくれた
リスベスは帰り母にこの宝物を見せ母は頬に赤みがさして病気も治った
ドイツではこの花を「鍵の花」と呼んで、これはサクラソウ(桜草)が春を迎える鍵という隠喩である

お時間がある方は参考までに~
 サクラソウの神話  


風が強く荒れたお天気の週末
春を待つお花達も必死に絶えているようです




 
Commented at 2011-02-12 19:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kasaburannkatei at 2011-02-14 09:15
✿✿✿さん、おはようございます(^.^)
サクラソウ、検索してみると花にまつわるお話が多く
より一層サクラソウへの思いが深まりました
今年はチョッとこうしたステキな話が秘められた
お花を探してみようかしらね(^-^)ニコッ♪
ふふっ・・・家康と桜草って意外でしたよね(笑)

土曜日の午後から強風とともに雪が舞いましたが
すぐに融けてしまいました
そちらは雪化粧でしたね~@@
今日はまた雨になり、少し冷え込んでます
Commented by ゆうばあ at 2011-03-18 22:17 x
桜草は今ごろから芽吹いて4月中旬ごろからGWにかけて開花します。根茎で株分けして増やすそうです。今の時期に咲いているのは種で栽培するプリムラということですね。
Commented by kasaburannkatei at 2011-03-19 21:31
ゆうばあさん、はじめまして(^.^)
ご訪問、コメントありがとうございます♪
野生種のサクラソウはなかなか見る機会がありませんが
こうした西洋サクラソウは早春のお庭を華やかにしてくれます♪
by kasaburannkatei | 2011-02-12 08:55 | 花図鑑 | Trackback | Comments(4)