の~んびり!! yurimusume.exblog.jp

庭のお花の成長記録。花に囲まれた自然のなかで, の~んびり♪


by kasaburannkatei
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アジサイ 佳澄

アジサイ 佳澄(かすみ)は、加茂花菖蒲園で独自に育成されたオリジナルアジサイです

八重ガクアジサイで、花弁化した両性花八重の花弁が豪華で見ごたえのある花です
開花後半には、両性花が装飾花のような花姿になります

ガクアジサイ、てまりアジサイとは違った咲き方で、当園ではブーケ咲きと呼んでいるそうです
青~ピンクまで鮮やかに発色し、後半には緑の混ざった秋色に変わりとてもきれいだとか

アジサイ 佳澄_b0182884_23333577.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_2334484.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_23341352.jpg


基本赤ですが、土壌の性質によって変わります

花を赤くしたい場合は、鹿沼土やピートモスなど、酸性の材料を使わないようにするとともに
土が中性から弱アルカリ性に傾くよう、苦土石灰を少量混入します
(鹿沼土やピートモスなど、酸性の材料を使わない)

花を青く咲かせたい場合は、土質が酸性になるよう、鹿沼土を5割程度混ぜ合わせます

アジサイ 佳澄_b0182884_23342282.jpg


オリジナルアジサイ加茂セレクションの特徴は

● 庭植えにも向く丈夫な系統
   丈夫で花付きが良いことを目標に改良を進めてきました
   従来のハイドランジアよりも木姿の良い品種が多く、庭植えにも向きます。

● 芽飛びしにくい
   従来のハイドランジア系の品種は、地域によっては冬場の乾燥によって花芽が
   枯れてしまい咲かないことがありますが、加茂セレクションは芽飛びの心配も
   比較的少なく、冬場に乾燥する地域でも安心して栽培できます。

● 花が美しい
   今までのアジサイにないタイプの八重咲、ガク咲の八重など、多彩なバラエティーがあります。


参照 オリジナルアジサイ加茂セレクション



===追 記 6・12 ===

アジサイ 佳澄_b0182884_1328932.jpg




仕事も一段落した先週、諸々の用事等で出かける機会が多く、
その都度、いろんなお花屋さんへ立ち寄ることができました

昨年、ブロ友さんのお部屋で拝見した紫陽花の中でてまりてまりの紫陽花がとても気に入り
探している最中でしたが、堆肥等の注文の為に立ち寄った種苗店で少し似ていたアジサイ佳澄
値段もネットショップなどより格安でしたので、連れて帰りました

4月15日撮影

アジサイ 佳澄_b0182884_0122136.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0123185.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0123837.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0124714.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0125669.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_013531.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0131663.jpg


アジサイ 佳澄_b0182884_0132520.jpg



昨日は青みが増してきました
これからどんな花色に染まっていくのか楽しみな紫陽花です


=== 追 記 ===

6月12日記事


Commented at 2016-04-18 13:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kasaburannkatei at 2016-04-18 19:55
こんばんは(^-^)

咲き始めはとっても爽やかな紫陽花 佳澄
土壌を酸性にするかアルカリ性にするかで花色が決まる紫陽花
しっかり頭の中に入れ込んでおかないと、来年、こんな紫陽花
あったかしらってことになりそうです(笑)

これからどんどんと青色が濃くなっていきそうなので
また記録を撮っていきたいと思ってます(^^♪
by kasaburannkatei | 2016-04-18 00:15 | 花図鑑 アジサイ | Trackback | Comments(2)