ヤナギバルイラソウ
2018年 09月 02日
繁殖力が強いヤナギバルイラソウ
今年もあちらこちらで花を咲かせています
一日花のヤナギバルイラソウは、日、時間ごとに全体の変化が楽しめる
朝に沢山のお花を咲かせていたかと思えば、数時間後には
殆どのお花が散ってしまいますが、翌日には新たなお花が開花する

参照
8月29日撮影


別の場所では、沢山の花を咲かせ、鞘から種が弾けた後でした

猛暑に強いソサエティ・ガーリック (ツルバギア・ビオラセア)

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ヤナギバルイラソウ 地根が張り、強健ですよね
一日花で儚いですが、沢山の花を咲かせている朝の風景は
涼やかな気持ちになれ至福のひととき(*^^*)
ソサエティ・ガーリック
臭いを除けが大好きなお花です
今回はお好きな花色でまとめてみました~( ´艸`)
一日花で儚いですが、沢山の花を咲かせている朝の風景は
涼やかな気持ちになれ至福のひととき(*^^*)
ソサエティ・ガーリック
臭いを除けが大好きなお花です
今回はお好きな花色でまとめてみました~( ´艸`)
Like
by kasaburannkatei
| 2018-09-02 17:20
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(2)